kawabatas技術ブログ

試してみたことを書いていきます

gke

GKE 上で Locust を試す

gke

概要 Locust。Python 製の負荷試験ツール。 シナリオが Python で書けるので、複雑なシナリオも作れそう。 Helm があるが、tasks の中を書き換える必要があり、fork して tasks を書き換え、helm chart を公開するのは面倒なので、Google公式のチュートリア…

GKE で NGINX Ingress Controller を使ってみる

NGINX Ingress Controller とは 多くのWebサーバーの設定ファイルは似ているので、必要な部分だけカスタムして簡単に構築しようというもの。 https://github.com/kubernetes/ingress-nginx 今回は GKE で NGINX Ingress Controller を使い、リダイレクトサー…

Terraform で GCP のリソースを管理する(GKE編)

前回の続きで、GKEのコードを載せる。 modules/gke_cluster/main.tf resource "google_container_cluster" "cluster" { name = "${lookup(var.cluster, "name")}" region = "${lookup(var.cluster, "region")}" additional_zones = [ "${lookup(var.cluster,…

Spinnaker を導入した

概要 GKE のアプリケーションのデプロイに Spinnaker を導入したので、その手順をまとめておく。 halyard のインストール Try out Halyard on GKE に従い、GCE 上に halyard VM を作り、Kubernetes クラスタに Spinnaker をセットアップしていく。 Try out H…

【GKE】Kubernetes Service Catalog を試してみた

概要 Kubernetes Service Catalog と GCP Service Broker を使えば、CloudSQL や CloudStorage などをセットアップできるらしいので、試してみた。 用語説明 ドキュメント Kubernetes Service Catalog とは Kubernetes クラスタで動作するアプリケーションが…